モネの庭~水の庭(1/3) 投稿日時: 2019年10月28日 投稿者: 旅好きもん 返信 「青い睡蓮」を見てみたいと思い,「モネの庭」(高知県安芸郡北川村)へ行ってみました。 高知市中心部から室戸岬方面に向かって車で1時間半,ちょっと長いドライブでしたが,「青い睡蓮」を見ることができました。 「モネの庭」は,「花の庭」・「水の庭」・「光の庭」(現在リニューアル中)の3つのブロックから構成されています。 「青い睡蓮」があるのは「水の庭」です。
桜咲く早春の高知(2/2) 投稿日時: 2012年3月31日 投稿者: 旅好きもん 返信 「桜咲く早春の高知」の第2回は,高知城です。 高知城のソメイヨシノは,まだ1~2分咲き程度でした。桂浜の方が暖かいということでしょうか。 今週末には見頃となることでしょう。 高知城天守閣 1601年,山内一豊が築城を開始し,10年以上の歳月をかけて完成。1727年にほとんどを焼失し,その後再建。 高知城のソメイヨシノ 板垣退助の銅像(高知城) 高知といえば,高知出身の板垣退助が始めた自由民権運動発祥の地。 高知城の追手門をくぐって,石段の上りかけ右手に,東の方向に手を伸ばして立っています。 東の明治政府に訴えかけているようです。 撮影日:2012,3.25
桜咲く早春の高知(1/2) 投稿日時: 2012年3月28日 投稿者: 旅好きもん 返信 3月24日-25日,グループ旅行で高知に行ってきました。 高知を訪れたのは,10数年ぶりで,龍河洞,桂浜,高知城,日曜市などに行きました。 国内では桜の開花が一番早いようで,桂浜の一部ではソメイヨシノが4分咲でした。 早春の高知の様子を3回程度に分けて,お伝えしたいと思います。 龍馬記念館前バス停付近のソメイヨシノ(桂浜) 国民宿舎・桂浜荘付近のソメイヨシノ(桂浜) 「海の道」 坂本龍馬記念館2階から海を望むと,海岸沿いの道路が海面に映って見えます。 松の古樹(桂浜・椿の小径) 「椿の小径」には,松の古樹や椿をみることができます。 撮影日:3月25日