Category: 星景写真

初撮り!~M8(干潟星雲)+M20(三裂星雲)~星図追加

8月 20th, 2023 Permalink

M8(干潟星雲)+M20(三裂星雲)のコラボの初撮りです。 昨夜(8/19)は、雲量予報で雲があまりなさそうな […]

M8(干潟星雲)+M20(三裂星雲)のコラボの初撮りです。
昨夜(8/19)は、雲量予報で雲があまりなさそうなので撮影に。
M8とM20は、南方向の「いて座」にありますが、自宅からは道路上の電線があったり、光害の影響があるので中々撮ることができません。
そこで山間部に行って撮影することに。
予報どおり雲がほとんどなく、写欲アップ!
いろいろ撮りたい天体(星雲)があったのでコマ数が少なめなので画像の滑らかさがありません。

M20(三裂星雲:上の星雲)は、星雲の中に暗黒帯があり、3つに裂けているように見えることからこの呼び名がつきました。
赤色と青色の組み合わせがきれいです。
M8(干潟星雲:下の星雲)は、M20の少し南にあり焦点距離700~800mmだと2つの星雲が画角に収まります。
見かけの大きさは、満月の1.5倍もあるとても明るい散光星雲です。
星雲の中に散開星団(NGC6530)があり、見応えがあります。

コマ数を増やして撮ってみたいですね!

星図を追加しました。

 


《撮影データ》
撮影日:2023年8月19日/撮影地:福山市北部
赤道儀:Star Adventure Gti
撮影機材:71FL+×CometBPフィルター+×0.72レデューサー+ASI533MC Pro(冷却:-10℃)
ASIAIR-Proでコントロール/オートガイド:ASI120MMーmini+30mm F4ミニガイドスコープ
GAIN:80/60秒×30コマのAutorun撮影/ダーク補正:あり
画像処理:ステライメージ9


【いて座:星図】

【写野:星図】

しぶんぎ座流星群~不発か!?(2/3)

1月 6th, 2022 Permalink

3台目の画像をチェックしてみましたが、流れ星が写っていませんでした。 撮影途中、雲が拡がってきたので中断したた […]

3台目の画像をチェックしてみましたが、流れ星が写っていませんでした。
撮影途中、雲が拡がってきたので中断したため38分間しか連続撮影できませんでした。

3台目は、ポータブル赤道儀による追尾撮影。どうなのかな?

 


《撮影データ》
K-70+14mm F2.5 ISO2500 8秒×275コマの比較明コンポジット(38分)

しぶんぎ座流星群~不発か!?(1/3)

1月 5th, 2022 Permalink

1月4日、しぶんぎ座流星群が極大を迎え、月明かりの影響がなく、放射点も高くなるので条件がいいということでプチ遠 […]

1月4日、しぶんぎ座流星群が極大を迎え、月明かりの影響がなく、放射点も高くなるので条件がいいということでプチ遠征。
ということもあって3台体制で撮影。
1台目のコマをチェックしましたが、目立った流れ星は見つかりませんでした。
上の画像を拡大してみたら、小さい流れ星が1つ写っていましたが、パッと見わかりません。

 

 

《撮影データ》
D5500(HKIR)+10mm F2.8 ISO2500 LEE No,3フィルター 上:8秒×252コマの比較明コンポジット(33分)/下:8秒×145コマの比較明コンポジット(19分)

 

極大日2日前の流れ星~ペルセウス座流星群

8月 13th, 2021 Permalink

2台体制で撮影した2台目の画像です。 こちらのカメラには大小4つの流れ星が写っていました。 そのうち大きい流れ […]

2台体制で撮影した2台目の画像です。
こちらのカメラには大小4つの流れ星が写っていました。
そのうち大きい流れ星の画像です。
残念なのは、カメラのF値の設定をミスったこと。
F2.8に設定したつもりがF4.5になっていました。
なので、天の川や恒星の写りが悪いです。
画像処理で強めにあぶり出したのでノイジーでザラついてます。

 

《撮影データ》
2021年8月10日 1枚目;22:05/2枚目;22:11