神石高原の雲海 投稿日時: 2013年11月22日 投稿者: 旅好きもん 5 アイソン彗星をねらっていたら,雲海と朝焼けがきれいだったので撮影をして帰りました。 雲海がソフトフィルターの役割を果たし,街明かりがソフトなアクセントになっています。 あまりにきれいだったのでパノラマ写真にもしてみました(3枚目の画像の上でclickしてみてください)。 ↓ 画像の上でclickすると拡大します。
弥高山の雲海(2/2) 投稿日時: 2013年10月17日 投稿者: 旅好きもん 返信 日の出も少し雲がかかっていて期待はずれに終わりました。 もう少し秋が深まった方が雲海を撮影するには条件がいいのでしょうか。 ↓ 画像の上でclickすると拡大します。
弥高山の雲海(1/2) 投稿日時: 2013年10月14日 投稿者: 旅好きもん 返信 気温差が大きくなると雲海が出やすいシーズンということで,2年ぶりに弥高山(高梁市川上町)へ。 日の出前の朝焼けを期待しましたが,期待はずれ。 雲海はまずまずでした。 1枚目は日の出前。2,3枚目は日の出後です。 ↓ 画像の上でclickすると拡大します。
弥高山の雲海 投稿日時: 2011年11月7日 投稿者: 旅好きもん 返信 雲海を撮影するために,弥高山(高梁市川上町高山)に出かけました。 雲海はまだ撮影したことがなかったので,ねらってみたいと思っていました。それがやっと実現しました。 暖かい空気が入ってきていたためなのか,自宅付近は霧が発生していました。なので山の上が霧で覆われていると, 都合が悪いなと思っていましたが,何とか撮ることができました。 もう少し雲が少ないほうがいいと思いますが,次回に期待します。 空の色と雲が刻々と変わります。 撮影日:2011,11.4 6:07~6:24