春を告げる黄色い妖精~福寿草(2/3) 投稿日時: 2022年3月26日 投稿者: 旅好きもん 返信 この日の天気は晴れ。 春の陽を浴びて福寿草は元気よく咲いていました。 福寿草は、晴れてないと咲いてくれません。 自生地は西向きの斜面なので午後の晴れた日がベスト。
春を告げる黄色い妖精~福寿草(1/3) 投稿日時: 2022年3月25日 投稿者: 旅好きもん 返信 県南部では桜が咲き始めましたが、県北部では春を告げる福寿草が咲き誇っています。 庄原市東城町の為重の福寿草を見に行きました。 福寿草の花言葉は、「幸せを招く」「永久の幸福」だそうです。
鯉が窪湿原に咲く花(過去分) 投稿日時: 2021年8月23日 投稿者: 旅好きもん 返信 梅雨のような天気が続くので天体望遠鏡での撮影ができません。 しかたなくブログ開設以前の写真を掲載します。 新見市哲西町の鯉が窪湿原に咲く花です。 季節的には今の時季の花です。 《撮影日》2008年8月17日
シコクフウロ(剣山) 投稿日時: 2021年7月28日 投稿者: 旅好きもん 返信 剣山登山の2日目は、剣山山頂へ。 山頂付近にはシコクフウロが一面に咲いていました。 《撮影データ》 撮影日:2007年8月15日