角島(3/3) 投稿日時: 2013年5月8日 投稿者: 旅好きもん 返信 つのしま自然館には、この付近にうちあげられたツノシマクジラの実物大の標本(レプリカ)があり、解説をしていただきました。船に衝突してうちあげられたようですが、新種のクジラとのことでした。 自然館の近くには、映画『四日間の奇蹟』のロケに使われた礼拝堂があります。 礼拝堂の周辺にはハマダイコンがたくさん咲いており、ソフトに仕上げるとメルヘンチックになります。
角島(2/3) 投稿日時: 2013年5月8日 投稿者: 旅好きもん 返信 灯台を降りて,浜辺に行くと,ハマヒルガオやハマダイコンなどの花が咲き乱れていました。 四季折々,さまざまな花が咲くようです。 石積みの石垣で囲まれた夢崎明神 浜辺に咲き乱れるハマヒルガオ
角島(1/3) 投稿日時: 2013年5月7日 投稿者: 旅好きもん 2 長門の旅2日目は、東後畑の棚田から角島へ。 今回は二度目となりますが、一度目は夏、今回は春。夏とはちがった風景が見られるのではないかと思い、角島灯台とつのしま自然館へ。 いつか灯台の横に太陽が沈む写真を撮ってみたいですね。 ↓ 横位置の写真は,画像の上でclickすると,拡大します。 エメラルドグリーンの海と角島大橋 角島灯台(明治9年初点灯) ↓ 画像の上でclickすると,拡大パノラマにになります。 灯台から北方向のパノラマ