3台目は,D800で撮影しましたが,これまた失敗。
前撮りの画像と星の連続撮影の画像が合いません。これもレンズヒーターを付けた際に,ズームリングが少し回ったようです。
前撮りの画像が使えなかったのでコスモス畑はわかりません。
救いは,2枚目には流星が3個写っていたことです。
3台ともミスが重なるとは何とも情けない 😥
来年こそはリベンジを!!
21日,オリオン座流星群のピークとなり,秋らしさを表現するためにコスモスが咲く蒜山高原へ。
雲は全然なかったのですが,PM2.5のせいか靄っていて霧も少し発生していました。
3台体制で臨み,1台目はD5300で撮影しましたが,失敗に終わりました。
明るいうちに前撮りをしましたが,なぜか画像が合いませんでした。
レンズフィルターを付けた際に動いたのか,畑の土壌が柔らかかったので他のカメラマンが近くを歩いた際に動いたのか不明です。
流星も流れず,車の明かりや他のカメラマンのライトが当たっていて残念な結果に終わりました。
せめてもの救いは星が綺麗に撮れていることです。