夏の夜空を彩る~府中花火大会(1/3)

夏の風物詩である花火を撮りに府中市へ。
ドレミファフェスティバルのイベントの一つとして毎年花火大会が行われていて,今回が3回目の撮影となります。尾道の花火大会などと比べたら,風景も花火の数も及びませんが,落ち着いてじっくり撮影できるのが利点です。
風景がいま一つなのでワンパターンになってはいけないと思いながら,ワンパターンになってしまいました。



夏はやっぱり花火!

夏はやっぱり花火ですね!
今年は笠岡の花火大会に出かけました。花火の数が5000発,人出も尾道や福山ほど多くなく,撮影ポイントが多いのが理由です。 花火撮影は場所取りが大変なので人出が多いところはどうしても躊躇します。
事前に目星をつけていた場所に数時間前に入りました。すでに2人ほど場所取りをしていました。
途中にわか雨が降り,条件はよくありませんでした。
あまりいい写真が撮れなかったので,今夏チャンスがあればどこか行ってみたいと思っています。
広島県内の花火大会の日程は、”広島百科”花火大会特集をご覧下さい。

kasaoka_01[1]
kasaoka_0331[1]
kasaoka_02[1]
kasaoka_0402[1]
kasaoka_0437[1]
kasaoka_0463[1]
3,4枚目はphotoshopにて2枚を合成しています。