2015大山の紅葉(6) 投稿日時: 2015年11月10日 投稿者: 旅好きもん 返信 第6回は,大山寺です。 南光河原に下る道の途中にあるモミジがとても綺麗でした。 宝牛の上のナナカマドの赤い実が印象的です。
2015大山の紅葉(5) 投稿日時: 2015年11月9日 投稿者: 旅好きもん 返信 第5回も前回に続き,金門(その2)です。 大山北壁の荒々しさと紅葉の鮮やかさのコントラストがいいです。 雨で大山の稜線が隠れているのがちょっと残念です。
2015大山の紅葉(4) 投稿日時: 2015年11月9日 投稿者: 旅好きもん 返信 第4回は,金門(その1)です。 大神山神社奥宮を下り,神門をくぐって,参道の途中を左に折れると,賽の河原と金門があります。 金門は,かつての大山の山体の一部が崩れたところで,神秘的な場所です。
2015大山の紅葉(3) 投稿日時: 2015年11月8日 投稿者: 旅好きもん 返信 第3回は,下山神社です。江戸時代後期,津和野藩の藩主亀井氏が再建。 大神山神社奥宮のすぐ横にあります。 大きな狛狐が迎えてくれました。 屋根の構造が複雑で変わっています。