春を告げる節分草(4/6) 投稿日時: 2017年3月1日 投稿者: 旅好きもん 返信 セツブンソウは背丈が低く,とても撮りづらいです。 地べたにビニールシートを敷いて,跪き,手を伸ばして低い位置から撮らなくてはいけません。 カメラマンの中には小さめの三脚を使っている人もいましたが,あまり低い位置からは撮れません。 今回,初めてアングルファインダーを装着して撮影しましたが,これが一番低い位置から撮れるように思います。
春を告げる節分草(3/6) 投稿日時: 2017年2月28日 投稿者: 旅好きもん 返信 同じ花株を角度やホワイトバランスを変えて撮っているので似たような写真があると思います。 ニュートラルで撮るのがいいようです。
春を告げる節分草(2/6) 投稿日時: 2017年2月27日 投稿者: 旅好きもん 返信 花の色が少し濃く,中にはピンクや薄紫がかったようなものがあるのはなぜなのだろうか? 土壌の違いなのか,それとも開花まもないからなのか,わかりません。
春を告げる節分草(1/6) 投稿日時: 2017年2月26日 投稿者: 旅好きもん 返信 庄原市総領町のセツブンソウが見頃を迎えているので出かけました。 昨年は八幡神社に行ったので,今年は谷山家の横に行ってみました。 5~6分咲ぐらいで,八幡神社のものより少し色が濃いように思います。 早めの時間帯に行ったのでカメラマンもゼロ,ゆっくり撮影することができました。