桜咲く山峡を走る列車(1/2) 投稿日時: 2016年4月6日 投稿者: 旅好きもん 返信 数日前,芦田川沿いの道路を走っていて福塩線の線路に沿って桜が咲いているポイントを発見。 桜が咲いている間に撮影したいと思い,やってきました。 福塩線の府中~塩町間は列車本数が少ないので,往復列車が撮影できる朝方を狙いました。 下り列車は,近距離で桜の真下から列車を見上げる構図で撮影しました。
雪景色(鉄道編) その2 投稿日時: 2016年1月25日 投稿者: 旅好きもん 返信 上り列車はポイントを変え,列車と鉄橋,プラス民家のコラボねらいのポイントへ。 通過直前まで吹雪状態でしたが,通過時には小康状態に。 吹雪の中の列車を撮りたかったのですが,叶いませんでした。 でも,ほぼイメージどおりの写真を撮ることができました。
雪景色(鉄道編) その1 投稿日時: 2016年1月24日 投稿者: 旅好きもん 返信 今季最強の寒波が到来! 雪景色と列車を撮ろうと思い,撮影場所をリサーチ。道路のライブカメラで積雪状況を見ると,県北はかなりの積雪。 低温注意報も出ており,凍結スリップの危険があるので県北は除外。 ということで福塩線の府中以北へ。 現地に着き,トンネルや鉄橋がある場所をロケハン。上りと下りで撮影ポイントを変えることに。 下りはトンネルがある場所にしましたが,雪も少なめで,電柱があり,場所的にはイマイチでした。
彼岸花の咲く鉄路(福塩線) 投稿日時: 2015年9月20日 投稿者: 旅好きもん 返信 県南部では彼岸花が見頃を迎えています。 線路脇に彼岸花が咲いているとの写友からの情報で,以前から撮りたいと思っていたポイントに出かけました。 1本目は上り列車を縦位置で撮影し,2本目の下り列車は横位置で撮影しました。 このポイントでは横位置より縦位置の方がいいようです。横位置で彼岸花を入れて撮影しようとすると,線路に並行して走る道路の標識が入ってしまいます。 今後は県北部の彼岸花が見頃を迎えます。探せば他にも線路脇に咲いている場所があるかもしれません。