片上鉄道は今も!(2/2) 投稿日時: 2014年10月18日 投稿者: 旅好きもん 返信 片上鉄道の吉ヶ原の駅を訪れたとき,ボランティア?の方が草取りをされていました。 日頃から清掃や草取りをされているので駅舎や構内はとてもきれいです。 このような方たちの活動や作業があればこそだと思います。 星空が綺麗なときに是非訪れてみたいと思います。
片上鉄道は今も!(1/2) 投稿日時: 2014年10月16日 投稿者: 旅好きもん 返信 バレンタインパーク作東の次は,片上鉄道の車両が保存されている柵原ふれあい鉱山公園(美咲町)へ。 柵原は硫化鉄鉱の鉱山があった町で,柵原の吉ヶ原~片上まで鉄道で結ばれ,硫化鉄鉱や人を運んでいました。 現在は,鉱山は閉山し,鉄道も廃線となりましたが,車両は動態保存され,月に一度吉ヶ原駅構内で展示運転されています。 ここに来た目的は,鉱山資料館を見学することと,保存された車両を入れた星景写真撮影のためのロケハンです。