Category: 未分類

2015年をふり返って

12月 31st, 2015 Permalink

ブログを開設して4年あまり,やっとアクセスが4万を突破し,記念すべき年になりました。 2015年はあと少しで終 […]

ブログを開設して4年あまり,やっとアクセスが4万を突破し,記念すべき年になりました。
2015年はあと少しで終わるので,1年をふり返ってみました。

印象に残った写真を月ごとに整理してみましたが,なかなか納得のいくベストショットと言えるものがないのが残念です。
今年は,エルニーニョ~ゴジラ・エルニーニョと言われるように,海水温が高かったため雲がある日が多く,晴天率が例年より低かったようです。
そのため,皆既月食,ペルセウス座・オリオン座・ふたご座流星群など,天文現象の撮影ではことごとく惨敗に終わりました。
2016年はどのような年になるか分かりませんが,雲のない条件の中で部分日食(3/9)や流星群の撮影ができたらなぁーと思っています。
来年は,さらにステップアップしていきたいと思います。

 

【1月】ラブジョイ彗星
lovejoy_2015jan_02[1]


【2月】芸備線
geibi_2015feb_01[1]


【3月】瀬戸大橋とだるま朝日(福山市)

2015mar_01[1]


【4月】エドヒガンザクラと星空(東城町)

2015apr_01[1]


【5月】SLやまぐち号
2015may_02[1]


【6月】あじさい寺(府中市)

2015jun_01[1]


【7月】ヒメボタル

2015jul_02[1]


【8月】花火(福山市)

2015aug_03[1]


【9月】ナシ園の防蛾灯(世羅町)

2015sep_01[1]


【10月】瀬戸大橋とだるま朝日(笠岡市)

2015oct_01[1]


【11月】天空の城(高梁市)
2015nov_01[1]


【12月】日の出(瀬戸内市)

2015dec_01[1]

“だるま朝日”!?(長島) その2

10月 27th, 2015 Permalink

今回の投稿記事は,前回のその2の続きになります。 事前に太陽が顔を出す位置をシミュレーションするために,3種類 […]

今回の投稿記事は,前回のその2の続きになります。
事前に太陽が顔を出す位置をシミュレーションするために,3種類のソフトやアプリを使いましたが,どれも誤差があります。
現地で,三日連続で来たという人がいましたが,1日にどのくらいの距離ズレるのか予測できるようなのでそういう人に聞くのが一番ですかね。
でも,そういう人がいない場合もあるので,事前にソフトやアプリでシミュレーションしておくことは必要です。
どれが一番誤差が少ないのか検証してみたいと思います。

 

20151026_D5300_0103[1]

20151026_D5300_0107[1]

20151026_D5300_0108[1]

20151026_D5300_0117[1]

20151026_D5300_0130[1]
【撮影データ】SIGMA50-500mm+テレコン×1.4+D5300 ISO500 f11-13 1/500~1/800秒 露出補正-0.3~0.7

2014京都紅葉めぐり~青蓮院①

12月 7th, 2014 Permalink

京都紅葉めぐりの最終章は,青蓮院(京都市東山区)です。 2日目は,昼前から東京に行くことになっていたので,午前 […]

京都紅葉めぐりの最終章は,青蓮院(京都市東山区)です。
2日目は,昼前から東京に行くことになっていたので,午前中1時間ほどしか撮影時間がないため,京都駅から近い青蓮院に行くことにしました。
拝観時間が9時からだったので,9時に間に合うように10分前に到着。列ができているかと思っていましたが,意外に少なく,2番手で入ることができました。
ねらいは,華頂殿から眺める庭園(相阿弥の庭)だったので足早に移動。何とか拝観者が少ないときに撮影することができました。

 

DSC_0503[1]

 

DSC_0512[1]

 相阿弥の庭

 

DSC_0506[1]

 

DSC_0541[1]

 

DSC_0552[1]

 

DSC_0542[1]

2014京都紅葉めぐり~金戒光明寺②

12月 5th, 2014 Permalink

ライトアップの撮影ではストロボを使うことがほとんどありませんが,この投稿記事の写真のほとんどはストロボを使って […]

ライトアップの撮影ではストロボを使うことがほとんどありませんが,この投稿記事の写真のほとんどはストロボを使っています。
ライトアップの照明では暗かったり,色が悪い場合はストロボを使った方がきれいに写ります。
1日目の撮影を終え,夕食は行きつけの料理屋(花篭)へ。
ふぐの焼き物やシジミの味噌汁(自家製味噌)などを味わい,冷えた体を温めることができました。

 

DSC_0445[1]

 

DSC_0478[1]

 

DSC_0483[1]

 

DSC_0488[1]

 

DSC_0493[1]

 

DSC_0499[1]