Category: 星雲星団

冬の星雲・星団(3/3)~プレアデス星団

1月 22nd, 2020 Permalink

冬の星雲・星団の最後は,プレアデス星団(M45)です。 プレアデス星団は,おうし座にある散開星団で,肉眼でも6 […]

冬の星雲・星団の最後は,プレアデス星団(M45)です。
プレアデス星団は,おうし座にある散開星団で,肉眼でも6個ほどの星を見ることができます。
『枕草子』の中で「すばる」という名で登場し,昔から「すばる」と呼ばれて親しまれています。

この画像も10コマ程度しか撮影しておらず,コンポジットしましたが,ノイジーです。
次回,リベンジしたいと思います。

 


《撮影データ》
2010,1.18
R200SS+LPR TypeⅡフィルター+コマコレクターPH+ASI294MC SX2赤道儀で追尾撮影 画像処理あり

冬の星雲・星団(2/3)~ばら星雲

1月 20th, 2020 Permalink

当日(18~19日)は,オリオン大星雲,プレアデス星団,馬頭星雲,ばら星雲を撮影しましたが,ピント合わせとオリ […]

当日(18~19日)は,オリオン大星雲,プレアデス星団,馬頭星雲,ばら星雲を撮影しましたが,ピント合わせとオリオン大星雲の撮影に時間を費やしたため他の星雲・星団は少ないコマ数しか撮れませんでした。

ばら星雲(NGC2237-9,いっかくじゅう座)は10コマほど撮影しただけで,しかも主鏡が曇っていたかもしれないので画像がよくありませんでした。
画像処理を強めにして浮かび上がらせたのでノイズが出ていますし,色もよくありません。

次回は,もう少し時間をかけて撮影してみたいと思います。

 

《撮影データ》
2010,1.19
R200SS+LPR TypeⅡフィルター+コマコレクターPH+ASI294MC SX2赤道儀で追尾撮影 画像処理あり

冬の星雲・星団(1/3)~オリオン大星雲

1月 19th, 2020 Permalink

久々,雲一つ無いスッキリ,くっきりの星空。 撮影チャンスとばかりR200SS+CMOSカメラで初めての星雲撮影 […]

久々,雲一つ無いスッキリ,くっきりの星空。
撮影チャンスとばかりR200SS+CMOSカメラで初めての星雲撮影。
手始めにオリオン大星雲を撮影しました。
コマコレクターの先端に光害カットフィルターを装着したのですが,フレアーが派手に出てしまいました。
次回,フィルターの装着位置を変えるか,他のフィルターにするか,フィルター無しか,試してみたいと思います。

 

【元画像】


【トリミング画像】(構図が悪いのでトリミングしました)

《撮影データ》
2010,1.19
R200SS+LPR TypeⅡフィルター+コマコレクターPH+ASI294MC SX2赤道儀追尾撮影 55秒×15コマ+29秒×10コマ+12秒×10コマの加算平均コンポジット 画像処理あり

アンドロメダ銀河! リベンジなったか!?

11月 7th, 2019 Permalink

前回,アンドロメダ銀河を撮影しましたが,周辺の星が流れたようになっていたのでレデューサーの位置を変えて撮影して […]

前回,アンドロメダ銀河を撮影しましたが,周辺の星が流れたようになっていたのでレデューサーの位置を変えて撮影してみました。
さらに光害カットフィルターも装着。
準光害地で月齢8.3の下での撮影でしたが,まずまずの星果でしょうか。
お試しで5コマだけコンポジットしたので,次の投稿ではコマ数を増やしてコンポジットして再掲してみたいと思います。
上の画像を追加しました。下は5コマのコンポジット,上は26コマのコンポジットです。
そんなに顕著な違いはないように思えますが,コマ数が多いと周辺部の淡い部分が少しだけ浮かび上がっているように見えます。
天文雑誌も読むと,コマ数が多いほどよく,100コマ程度あるといいようです。もう少し露光時間を短くしてコマ数を増やして撮影したいと思います。

 

 

《撮影データ》
2019,11.5
71FL+レデューサー+D5500(HKIR) レデューサー先端にQBPフィルター装着 ISO2500 SX2追尾撮影
上の画像:90秒×26コマのコンポジット(加算平均)/下の画像:90秒×5コマのコンポジット(加算平均) 画像処理あり