ホタル舞う頃(2/2)

標準系と広角系レンズの2台体制で撮影。
前回投稿記事の画像は,標準系のレンズで撮影したものです。
今回投稿記事の画像は,広角系レンズで撮影したものですが,前景もパットせず,飛行機の光跡も多すぎて雑然としています。
午後8時台,ここでの広角系レンズでのホタルの撮影は不向きのようです。

 


《撮影データ》
2018,6.1
D5500(HKIR改造) 10.5mm F2.8→F3.2 ISO400 13秒×123コマの比較明コンポジット

ホタル舞う頃(1/2)

今季初のホタル撮り。
初めてのポイントでしたが,現地到着の時間も19:30過ぎだったのでピント合わせもアバウトで,前撮りもできず,不甲斐ない結果になってしまいました。
再現像して画像を入れ替え,1枚追加しました(同じポイントですが,全コマを一つの画像にまとめると,ホタルの数が多くて煩雑になるので2枚に分けました)。

 


《撮影データ》
2018,6.1
X-E1 35mm F1.4→F2 ISO400 1枚目:30秒×30コマ,2枚目:30秒×34コマの比較明コンポジット

鳥居と天の川(4/4)

天の川が昇ってくるのは0時頃,それまで時間があったので三脚固定で連続撮影を行いました。
夜空がクリヤーだったのできれいな光跡になりました。

 


《撮影データ》
2018,5.20
X-E1 SAMYANG12mm F2→F4 ISO400 25秒×219コマの比較明コンポジット WB:4500K 三脚固定撮影