ヒメボタルの撮影をあきらめ,カメラを撤収し,夜空を見上げると,満天の星空になっているではないですか 😛
これは撮っておかないと,と思い,すぐさまカメラをセッティングしました。
道路のすぐ横に川があり,ゲンジボタルと天の川のコラボを狙いましたが,ホタルの数が少なく,少しかすめる程度でした。
来年は,もう少し早い時季に来て,ホタルと天の川のコラボを撮りたいと思います。
![20150720_0138[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/20150720_01381.jpg)
【撮影データ】X-E1 SAMYANG12mm F2 ISO2500 20秒 画像処理あり
今回の撮影は,2台体制で行いました。1台は固定の連続撮影,もう1台は追尾撮影です。
追尾撮影では,はくちょう座付近の天の川を狙おうと思っていましたが,光害が結構あり,薄雲もかかったりで思い通りの撮影ができませんでした。
北斗七星あたりは光害が少なそうだったので何コマか撮影した中に流星が写っていました。
当日,3個程度流星を目視できましたが,写っていたのは1コマだけでした。
天の川は,23時頃はまだ高度が低いので,高度が高くなる午前2~3時頃だったらいいのかもしれません。
《撮影データ》2015,5.10
18mm相当 F2.8 ISO1600 25秒 ケンコープロソフトンフィルターA使用 ポラリエによる追尾撮影 画像処理あり
《撮影データ》 夏の大三角と棚田
光害のためか天の川がはっきりしません。
18mm相当 F2.8 ISO1600 25秒 ケンコープロソフトンフィルターA使用 固定撮影 画像処理あり