だるま朝日不発!(長島) 投稿日時: 2014年12月21日 投稿者: 旅好きもん 返信 年賀状の写真に使う日の出の撮影に岡山県の長島へ。 前回,百貫島からの日の出撮影に失敗し,その後,撮影ポイントをリサーチ。 2か所ほど候補地をリストアップしていましたが,以前から行きたかった長島に行くことに。 だるま朝日を期待し,少しでも鳥居をかすめないかと思っていましたが,どちらも不発。またしても残念な結果に。 もう一つのポイントに行くべきだったと後悔しきり。 何とか年賀状に使えそうな写真は撮れましたが,なかなか納得のいく写真が撮れません。
百貫島からの日の出? 投稿日時: 2014年12月10日 投稿者: 旅好きもん 返信 年賀状用の日の出の写真を撮るためにしまなみ方面へ。 福山市内海町の横島沖に浮かぶ百貫島からの日の出は撮れないものかと,事前にシミュレーションをして出かけましたが,失敗に終わりました。 百貫島の遠方には四国山地の山並みがあり,四国山地が高いので,四国山地からの日の出になってしまいました。 しかも,雲が横たわり,ピントリングがいつのまにか回ってしまい,ピントも甘くなってしまいました。 海上の船上から撮影すれば,島の上に日の出が見られるのでしょうが,そこまではできません。 後しばらく時間があるので,他のポイントを探したいと思います。
二百九日の日の出(虫明) 投稿日時: 2014年8月31日 投稿者: 旅好きもん 返信 岡山方面に研修に行き,2日目の朝,日の出の撮影に。 リサーチしたら,虫明港あたりがよさそうだったので行ってみると,港の入り口に防波堤がありました。 初めての場所だったのでやむを得ず,ここから撮影することに。 雲がかなりあったのであきらめていましたが,港の中央から太陽が顔を現しました。 何とか日の出を撮ることができましたが,次回は少し高いところから狙ってみたいと思います。
だるま朝日 無念! 投稿日時: 2014年3月16日 投稿者: 旅好きもん 返信 福山市田尻町で「だるま朝日」が撮影できる時期となり,天気も良さそうなので出かけました。 田尻港の長波止の先端に三脚を据え,日の出を待ちましたが,下層の厚い雲が晴れず,不発に終わりました。 天気がいい日にリベンジをしたいと思います。