堂々川沿い彼岸花(1/3)

まだ彼岸花が見られるのではないかと思い,堂々川沿い(神辺町)彼岸花を見に行きました。
温暖化の影響なのか,彼岸花の開花時期は遅くなっているようです。
以前なら,9月末にはほとんど見頃を終わっていたと思うのですが,昨今は10月初旬でも半数程度はまだ見られる状態にあります。

 

堂々川の彼岸花(2/2)

日の出直後に撮影したかったのですが,起きるのが遅くなって7時頃からの撮影となりました。
日差しが強くなると,花びらがテカってくるので日の出直後のやわらかい光線で狙おうと思いました。
今年はタイミングを外してしまったので来年は花の状態がいいときに来てみたいと思います。

 

堂々川の彼岸花(1/2)

県東部では彼岸花の本数はずば抜けて多いのが,神辺町の堂々川彼岸花です。
植栽されていて20万本あるそうです。
日の出から1時間以内に撮ろうと思っていましたが,なかなかタイミングが合わず,時季がはずれてしまいました。
半数以上枯れていたのでいい状態のものを探して撮影しました。