平和の女神像と8羽の鳩を配した5層の塔の「動員学徒慰霊碑」は,原爆ドームのすぐ南にあります。
第二次世界大戦中,勤労動員され戦禍に倒れた学徒と,原爆の犠牲者を含めた約1万人の学徒の霊を慰めるために建立されました。
塔のサイドには4枚のレリーフがあり,当時の学徒の作業の様子が描かれています。
平和公園一帯は戦前,中島本町とよばれ,商店や映画館・カフェなどが並び,繁華街でした。
爆心地に近く,458人が犠牲となり,住民のほとんどが死亡し,街は姿を消してしまいました。
戦後,犠牲者への慰霊のために建てられたのが,「平和乃観音像」です。
平和公園についての案内は,次のサイトをご覧下さい(http://www.pcf.city.hiroshima.jp/frame/Virtual_j/tour_j/guide1.html)。