尾道を走るトワイライトエクスプレス瑞風(試運転)②

今回は,2台体制で撮影。
1台目は,広角レンズで三脚固定撮影。2台目は,望遠レンズで手持ち撮影。
1台目の写真は,前回投稿記事①の写真になります。
今回投稿記事の写真は,望遠レンズで撮影したものです。
広角レンズだと,濃いモスグリーンの車体は目立ちませんが,望遠レンズだと,よりはっきりします。
天寧寺の三重塔やロープウェーの駅が入り,望遠レンズでも尾道らしさが感じられます。
ロープウェーが三重塔とロープウェーの駅との間に入ればもっとよかったかな!

それにしても平日でも観光客が多いです。
NHKのブラタモリ「なぜ人は尾道に魅せられるのか?」5月20日放送)の影響もあるようです。
再放送は,5月31日(水)午前1時~(火曜深夜)です。

 



《撮影データ》
2017,5.23
K-70+50-300mm(88mm) F6.3 ISO250 1/800秒

尾道を走るトワイライトエクスプレス瑞風(試運転)①

6月からの運行を控え,トワイライトエクスプレス瑞風が試運転中。
山陽本線を走るということで,瀬戸内らしい風景の中を走る瑞風を狙って尾道へ。
天寧寺三重塔,尾道水道,尾道大橋を入れてみました。
広角だと列車は小さくなり,背景の山の緑が多いため濃いモスグリーンの車体は目立ちません。
PLフィルターは付けない方がよかったかな!?

 





《撮影データ》
2017,5.23
D7200+24-120mm(24mm) F5 ISO320 1/800秒 PLフィルター