部分日食に備えてテスト撮影。
71FLかED100sfか迷った挙げ句,使い慣れた71FLで部分日食の撮影をするつもりでテスト撮影を行いました。
ところが,黒点が写ってないんです。露出を変えても写りません。黒点がないんでしょうか!?
三脚固定で撮影しましたが,課題は赤道儀を使うかどうかです。
太陽の黒点について宇宙天気予報センターのデータを見ると,ゼロになっていました(6/16)。
こういうことってあるんですね。


《撮影データ》
2020,6.16
71FL+絞り+F-AFアダプター×1.7+K-70(1020mm相当) ISO100 上:1/1600秒 -0.7 下:1/1000秒 -0.3 鏡筒先端にステップアップリング(72-77mm)+減光フィルター(マルミ DHG ND-100000 77mm)
![20160302_0013[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/20160302_00131.jpg)
![20160116_5268[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/01/20160116_52681.jpg)
![20160116_01[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/01/20160116_011.jpg)
![20160116_5270[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/01/20160116_52701.jpg)
![20160116_02[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/01/20160116_021.jpg)