実りを守る灯り(2/2) 投稿日時: 2014年9月9日 投稿者: 旅好きもん 返信 前回投稿記事の写真は,ホワイトバランスは晴天でした。 なかなか思うような色にならないので,いろいろ変えてみました。 その中で電球が,自分の中ではまずまずでした。 《撮影データ》 D800 24-120mm→60mm F10 ISO100に対して0.7段減感 WB:電球
実りを守る灯り(1/2) 投稿日時: 2014年9月8日 投稿者: 旅好きもん 返信 世羅では梨が実りを迎え,その実りを蛾から守るための防蛾灯が点灯されています。 久しぶりにすっきりとした天気にも誘われて出かけることにしました。 昨年と同じ場所からの撮影のため,昨年より少し望遠気味で撮ってみました。 《撮影データ》 D800 24-120mm→60mm F11 ISO100に対して0.7段減感 WB:晴天
広島の夜景~路面電車 投稿日時: 2014年8月3日 投稿者: 旅好きもん 返信 原爆ドームの撮影後,夜の路面電車を撮りたいと思い,銀山町付近の歩道橋に移動。 ここでもソフトフィルターが付いていることに気づかずに撮影。変に街灯が明るくなるなあーとは思ったのですが,そのまま撮影していました。 今度広島に行ったときにはフィルターなしで挑戦してみたいと思います。
広島の夜景~原爆ドーム 投稿日時: 2014年8月2日 投稿者: 旅好きもん 返信 所用で広島へ。 夜,少し時間があったので原爆ドームへ。 晴れていれば原爆ドームを入れて星景写真を撮ろうと思いましたが,曇っていたので断念。 夜間もライトが点いているので撮りやすかったのですが,久しぶりに使ったレンズにソフトフィルターが付いていることに気づかずに撮影してしまいました。 まもなく広島は69回目の原爆の日を迎えます。