世羅花めぐり(2ー②)~せらふじ園~ 投稿日時: 2024年5月1日 投稿者: 旅好きもん 返信 「せらふじ園」には3種類1000本の藤や1万本のルピナスがあるとのことです。 以前来た時にはルピナスはありませんでした。 ルピナスの花は、藤の花を逆さまにしたように上を向いて咲くので導入したということでしょうか。 GW後半には見頃となるでしょう!
世羅花めぐり(2-①)~せらふじ園~ 投稿日時: 2024年4月30日 投稿者: 旅好きもん 返信 2か所目に訪れたのは、「せらふじ園」です。 数年前に一度訪れていますが、何か変化はないかと思い、再訪しました。 入口を入って正面のネモフィラとルピナスの植栽は、以前来た時にはなかったように思います。 全体的に4分咲きといった感じです。
世羅花めぐり(1)~花の駅せら~ 投稿日時: 2024年4月29日 投稿者: 旅好きもん 返信 久しぶりにお出かけです。 世羅方面の春の花めぐりです。 訪れたのは、「花の駅せら」と「せらふじ園」です。 「花の駅せら」は初めてで、大谷選手の花絵に興味がありました。 盛りが少し過ぎていたのか、強い太陽光線の影響で花がテカっているからなのか明瞭感が出ていませんでした。
イングリッシュローズ~世羅高原花の森② 投稿日時: 2019年10月15日 投稿者: 旅好きもん 返信 多花弁のばらが多く,花びらが密集しているため普段見ているばらと比べると撮りにくい感じがします。 淡いピンクや黄色のばらがきれいに写る感じです。