三段峡の紅葉(4/4) 投稿日時: 2012年11月6日 投稿者: 旅好きもん 返信 三段峡の紅葉の最終回は,葭ヶ原~水梨口付近の紅葉です。 葭ヶ原(よしがはら)はトイレや山荘(閉鎖中)などがあるところで,遊歩道の脇にモミジがありますが,水梨口付近のモミジは遊歩道から少しはずれた場所にあるため,ほとんどの人は気づかない場所にあります。 まだ,下流部には行ったことがないので,いつか行ってみたいと思います。 ↓ 画像の上でclickすると,拡大します。 葭ヶ原の紅葉(1) 葭ヶ原の紅葉(2) 水梨口付近の紅葉(1) 水梨口付近の紅葉(2)
三段峡の紅葉(3/4) 投稿日時: 2012年11月5日 投稿者: 旅好きもん 返信 三段峡の中流部の三段滝と二段滝の紅葉以外にも,紅葉がきれいな場所がいくつかあります。 水梨口~三段滝~二段滝まででいいところを紹介します。 ↓ 画像の上でclickすると,拡大します。
三段峡の紅葉(2/4) 投稿日時: 2012年11月4日 投稿者: 旅好きもん 返信 三段滝を撮り終えた後,二段滝に向かいました。二段滝は猿飛渡船(400円)でしか行けません。老夫婦?が2つの船に分かれ,「猿飛」という狭い岩と岩の間をロープを頼りに船を操って数分で到着します。 集中豪雨で滝の一部が崩れ,今は一段しかありません。 ↓ 画像の上でclickすると,拡大します。 二段滝
三段峡の紅葉(1/4) 投稿日時: 2012年11月3日 投稿者: 旅好きもん 返信 4年ぶりの三段峡。天候や仕事の都合でなかなか来られず,久しぶりの三段峡です。 中流部の三段滝と二段滝に行こうと思っていましたので,三段峡深入山口から水梨口へ。 まず三段滝をめざして歩き始めましたが,4年前と比べると,紅葉の色合いがよくありません。少しくすんで見えます。最近,急激に冷え込んだので先が少し枯れたようになっているせいでしょうか。 あと1週間ぐらいが見頃でしょうか。 ↓ 画像の上でclickすると,拡大します。 三段滝