雪景色(鉄道編) その1 投稿日時: 2016年1月24日 投稿者: 旅好きもん 返信 今季最強の寒波が到来! 雪景色と列車を撮ろうと思い,撮影場所をリサーチ。道路のライブカメラで積雪状況を見ると,県北はかなりの積雪。 低温注意報も出ており,凍結スリップの危険があるので県北は除外。 ということで福塩線の府中以北へ。 現地に着き,トンネルや鉄橋がある場所をロケハン。上りと下りで撮影ポイントを変えることに。 下りはトンネルがある場所にしましたが,雪も少なめで,電柱があり,場所的にはイマイチでした。
彼岸花の咲く鉄路(福塩線) 投稿日時: 2015年9月20日 投稿者: 旅好きもん 返信 県南部では彼岸花が見頃を迎えています。 線路脇に彼岸花が咲いているとの写友からの情報で,以前から撮りたいと思っていたポイントに出かけました。 1本目は上り列車を縦位置で撮影し,2本目の下り列車は横位置で撮影しました。 このポイントでは横位置より縦位置の方がいいようです。横位置で彼岸花を入れて撮影しようとすると,線路に並行して走る道路の標識が入ってしまいます。 今後は県北部の彼岸花が見頃を迎えます。探せば他にも線路脇に咲いている場所があるかもしれません。
山峡を走るトワイライトエクスプレス その2(最終回) 投稿日時: 2015年7月29日 投稿者: 旅好きもん 返信 今回の撮影は,2台体制で行いました。三脚固定撮影と手持ち撮影です。 前回の投稿記事の写真(その1)は,三脚固定撮影です。 今回の投稿記事の写真は,手持ち撮影です。 三脚固定撮影は,連続撮影をするためにレリーズシャッターを片手に持ち,ロックしたあと,手持ち撮影を開始。 この切り替えを焦ってしまい,ズーミング・構図がうまくいかず,失敗に終わりました。 11月も運行するようなので,紅葉の時季にもう一度来てみたいと思います。
山峡を走るトワイライトエクスプレス その1 投稿日時: 2015年7月28日 投稿者: 旅好きもん 返信 山陽コースの運行に続いて,山陰コースでもトワイライトエクスプレスが運行を始めました。 伯備線を走行するので事前にロケハンし,中国山地の山峡を走るトワイライトエクスプレスをイメージして場所決めをしました。 2時間ほど前に現地に着くと,すでに数名が三脚を据えており,横浜や奈良ナンバーの車も。 最終的には,平日にもかかわらず20名以上のカメラマン(撮り鉄!?)が道路脇に列をなしていました。