ホタルと夜間列車 PartⅤ

2台目(D7200)で撮影した上り列車です。
下り列車の方がライトが明るく,メリハリがあっていいように思います。
初めてのポイントでの撮影で,レンズの選択や感度の設定でちょっとしたミスがありましたが,次に向けて課題が明らかになりました。
まだホタルシーズンは続きます。次はホタルと天の川を撮ってみたいなぁー!!

 

20160603_06_R
【撮影データ】
2016,6.3
D7200+10-20mm(20mm) 背景:1/5秒(F4.5 ISO200),列車:1/30秒(F3.5 ISO6400),ホタル:30秒(F3.5 ISO500)×75コマの比較明コンポジット WB:4200k

ホタルと夜間列車 PartⅣ

PartⅠ~Ⅲは下り列車でしたが,PartⅣからは上り列車です。
上り列車は,下り勾配になるので下り列車よりスピードが出ているのか,1/30秒ではブレが目立ちます。
1/40秒ぐらいがいいようです!

 

20160603_05_R
【撮影データ】
2016,6.3
D800+28-70mm(35mm) 背景:1/1.3秒(F5 ISO200),列車:1/30秒(F2.8 ISO6400),ホタル:20秒(F2.8 ISO250)×82コマ WB:4200k

ホタルと夜間列車 PartⅢ

今回は2台体制で撮影。
PartⅠ・ⅡはD800で,PartⅢはD7200で撮影しました。
いずれも下り列車です。
D7200は少し暗めのレンズだったためホタルの写りはよくありません。
ISO感度をもう少し高めにした方が良かったようです。

でも,高感度での撮影ではD7200の方がノイズが少なくていいかな!

 

20160603_04_R
【撮影データ】
2016,6.3
D7200+10-20mm(20mm) 背景:1/5秒(F4.5 ISO200),列車:1/30秒(F3.5 ISO6400),ホタル:30秒(F3.5 ISO500)×72コマの比較明コンポジット WB:4200k

ホタルと夜間列車 PartⅡ

前回投稿記事:PartⅠの写真は,37コマの比較明コンポジット。
今回の投稿記事の写真は,88コマの比較明コンポジットです。
ただし,列車の位置が若干違います。
ホタルの数が多いのでちょっとうるさいかな!?

 

20160603_03_R
【撮影データ】
2016,6.3
D800+28-70mm(35mm) 背景:1/1.3秒(F5 ISO200),列車:1/30秒(F2.8 ISO6400),ホタル:20秒(F2.8 ISO250)×88コマ WB:4200k