雪の伯備線~やくも②

予定では16時台~日没前後の間の列車を狙う予定でした。
イメージしたのは雪が降りしきる中を前照灯を点けて走行する列車です。
しかしながら,撮影できた時間帯は18時少し前の1本だけ。ちょっと時間が遅すぎでした。
イメージしたような写真は中々撮れませんねー!

 

 


このようなシチュエーションの中で列車を撮りたかったのですが・・・

 

雪の伯備線~やくも①

寒波が居座り,中国山地一帯は積雪が続いているので,雪中列車を撮ろうと,夕方伯備線に出かけました。
ところが,脱線事故や信号トラブルでダイヤは大混乱。
しばらく待っても予定の「やくも」が現れません。
今日は雪で運休したのではと,帰りかけた時,上りの「やくも」が通過。
念のため,新見駅に問い合わせると,「やくも」は運休しているが,普通列車は運転しているとのこと。
それではと普通列車を待つもののいつまで経っても現れません。
諦めかけた時,下り列車の音がしました。あわててカメラをスタンバイ。「やくも」がやってきました。
駅員も混乱状態では!?

結局,撮れたのはこの1本のみ(17:45分頃だったかな)。
感度を12800で撮影したのでかなりノイズが入ってしまいました。

 

雪が少ないなぁー!(福塩線③)

2本目は上り列車。
どこで狙うか思案しても中々いい場所が見つからず,結局鉄橋を渡る列車の流し撮りに挑戦。
シャッタースピードを1/20秒に設定しましたが,若干の下り勾配にもかかわらず超スロー。
あまりスピード感は感じられません。