晩夏のひまわり(過去分) 投稿日時: 2021年9月8日 投稿者: 旅好きもん 返信 掘り出し画像が続きます(これが最後かも!?)。 季節は秋ですが、晩夏のひまわりです。 《撮影日》2010年8月24日
新穂高からの北アルプスの眺望(過去分) 投稿日時: 2021年9月2日 投稿者: 旅好きもん 返信 掘り出し画像が続きます。 岐阜県にある新穂高ロープウェーで標高2156mの展望台に行けます。 北アルプスの穂高連峰~槍ヶ岳、笠ヶ岳~抜戸岳の大パノラマの眺望は抜群です。 《撮影日》2009年8月22日
鯉が窪湿原に咲く花(過去分) 投稿日時: 2021年8月23日 投稿者: 旅好きもん 返信 梅雨のような天気が続くので天体望遠鏡での撮影ができません。 しかたなくブログ開設以前の写真を掲載します。 新見市哲西町の鯉が窪湿原に咲く花です。 季節的には今の時季の花です。 《撮影日》2008年8月17日
極大日2日前の流れ星~ペルセウス座流星群 投稿日時: 2021年8月13日 投稿者: 旅好きもん 返信 2台体制で撮影した2台目の画像です。 こちらのカメラには大小4つの流れ星が写っていました。 そのうち大きい流れ星の画像です。 残念なのは、カメラのF値の設定をミスったこと。 F2.8に設定したつもりがF4.5になっていました。 なので、天の川や恒星の写りが悪いです。 画像処理で強めにあぶり出したのでノイジーでザラついてます。 《撮影データ》 2021年8月10日 1枚目;22:05/2枚目;22:11