山乗渓谷&不動滝(2/2)

不動滝は山乗渓谷の最奥部にありますが,駐車場からは400m程なのでさほど時間はかかりません。
不動滝に行くまでの渓谷は断崖に挟まれた渓流で,深い樹林に囲まれており,写真の素材も散見されました。
良さそうなポイントを撮影しながら,帰路につきました。

 






山乗渓谷&不動滝(1/2)

残暑が続くので涼を求めて渓流へ。
目的地は木谷沢渓谷でしたが,現地に着くと「クマ出没注意」の表示が。
もしものことを考えて,目的地を山乗渓谷&不動滝(真庭市蒜山下和)に変更。
夏休みも終わり,見物客はパラパラ。
じっくり撮影することができました。

 






夏の大三角と天の川

8月12日の午後8時代は,雲一つ無く天の川がくっきりと見えていました。
久々の美しい天の川に感動!

そこで夏の大三角と天の川と流星のコラボを狙って,ポータブル赤道儀にカメラを搭載して撮影。
しかし,午後9時頃になると,雲が出てきて撮影を終了。残念ながら流星を写し込むことは出来ませんでした。

 


《撮影データ》
2017,8.12
X-E1+SAMYANG12mm F2 ISO3200 20秒×7コマのコンポジット(加算平均) WB:AUTO ポラリエで追尾撮影 画像処理あり

月夜の流星(ペルセウス座流星群)③

3台目で撮影した画像です。
極大の午前4時に近づくにつれ,目視できる流星の数が増えてきました。
月がほぼ南中しているので夜空は明るいのですが,それでも明るい流星が10個程度写っていました。
その中から4コマを集めてコンポジットしてみました。

 


《撮影データ》
2017,8.13 2:13~3:13
X-E1+SAMYANG12mm F2 ISO3200 6.5秒 WB:AUTO