鳥居に架かる天の川(その2)

薄雲と光害があるためか,天の川はモヤーと見える程度。
鳥居は道路や波止の街灯があるせいか明るく写ります。

薄雲がなく,すっきりとした夜空なら,天の川はもう少しはっきり見えるのですが・・・。

 


《撮影データ》
2017,9.8
K-70+SAMYANG14mm F2.8 ISO800 15秒 LEEソフトフィルターNo,3 画像処理あり

鳥居に架かる天の川(その1)

海に浮かぶ鳥居とウミホタル,星空を狙って尾道市浦崎へ。
雲量予報では20時ぐらいまでは雲がほとんどない予報でしたが,薄雲があり,ウミホタルも現れず,惨敗。
潮も満潮頃がいいかな!

 


《撮影データ》
2017,9.8
X-E1+SAMYANG12mm F2.8 ISO1600 6.5秒×3コマの比較明コンポジット 画像処理あり

蕎麦の花見頃!!(蒜山)

木谷沢渓谷から山乗渓谷に移動する途中,蒜山の蕎麦の花の開花状況をリサーチ。
ところが,昨年に比べ蕎麦の畑が少なくなっていました。
蕎麦の花と蒜山三山と星空のコラボを狙いたいと思っていたのですが,迷うなぁー!
高齢化の影響で蕎麦畑が少なくなっているのでしょうか!?

 


初秋の大山

御机を通り,木谷沢渓谷に行く途中,秋晴れのもと大山がくっきり見えたので車を止めてパチリ。
さらに北へ進むと,五輪の塔があったので大山をバックに撮影。
五輪の塔は,茅葺き小屋のすぐ下にあるので,茅葺き小屋にも寄りましたが,すぐ横の道路に資材を積んだトラックが止まっていました。
屋根が少し傷んでいたように見えたので屋根の修復でもするのでしょうか?