相変わらず多忙が続き、久々の投稿だ!
紅葉シーズンなのでどこに行くか、遠くに行けないの比較的近い神勝寺(福山市沼隈町)へ。2023年に一度訪れているので二度目となる。
「ひろしま国際建築祭2025」の開催期間中で拝観料は2,500円、福山市や尾道市の建築物などを巡ればお得なのかもしれないが、時間もなく建築にあまり関心がない者にとってはお高い! 通常の拝観料1,800円設定があってもよかったのではと思う。
9時開門と同時に入ったが、ピーカンだったのでモミジの葉がテカって白っぽく写ってしまう。少し雲があるぐらいがよかったと思った。
今年はやや見頃過ぎのような感じで、2年前に来た時の方がきれいだった。
夏場に高温が長期間続いたことが影響しているのかもしれない。
紅葉見頃の神勝寺(1/3)
返信



