2か所目に訪れたのは、「せらふじ園」です。
数年前に一度訪れていますが、何か変化はないかと思い、再訪しました。
入口を入って正面のネモフィラとルピナスの植栽は、以前来た時にはなかったように思います。
全体的に4分咲きといった感じです。
4月13日、2か月半ぶりに天体写真を撮影することができました。
星空は冬から春に変わっており、春の銀河の中から「しし座のトリオ銀河」(M65+M66+NGC3628)を撮ることにしました。
ただ、久しぶりの撮影だったため、準備やピント合わせに手間どり、わずか1時間程度しか撮影できませんでした。
なので、コマ数を稼げず画像はノイジーです。
リベンジしたいですね。
星図を追加しました(2枚目がわかりにくいか)。
《撮影データ》
2024年4月13日
オートガイド:ASI122MM-mini+30mm F4ミニガイドスコープ(ステラショット3)
赤道儀:SX2
光学系:R200SS+コマコレクターPH+ASI294MC-Pro(冷却:0度)/NGS-1フィルター使用
撮像:ステラショット3/ZWO 電動フォーカサー
現像:ステライメージ9ほか ⇒GAIN:340/120秒×22コマの加算平均コンポジット/ダーク補正:あり/トリミングあり
【星図】しし座