神勝寺の紅葉(4/4)~最終章~ 投稿日時: 2023年11月29日 投稿者: 旅好きもん 返信 神勝寺の紅葉の最終章です。 受付がある「松堂」まで戻って、そこから裏道を登っていくと多宝塔にたどり着きます。 多宝塔付近の「四季桜?」を見ながら西に向かっていくと橋があり、橋を渡るとアートパビリオンの「洸庭」です。 橋付近と「洸庭」付近の紅葉を撮り、神勝寺の紅葉の初撮りを終えました。 来年はライトアップを狙いたいと思っています。
神勝寺の紅葉(3/4) 投稿日時: 2023年11月29日 投稿者: 旅好きもん 返信 1枚目と2枚目は、茶室の一来亭まわりの紅葉です。 しっとりとした環境にある茶室周辺にある鮮やかな朱色のモミジと広葉樹の緑のコントラストがいい感じです。 3枚目と4枚目は、供養塔付近の紅葉です。
神勝寺の紅葉(2/4) 投稿日時: 2023年11月28日 投稿者: 旅好きもん 返信 1枚目は、賞心庭の池に架かる橋付近の紅葉です。 2枚目は、五観堂付近の紅葉です。 3~6目は、鐘楼門付近の紅葉です。 鐘楼門付近のモミジは見応えがありました。
神勝寺の紅葉(1/4) 投稿日時: 2023年11月27日 投稿者: 旅好きもん 返信 11月23日、福山市沼隈町の神勝寺に行ってきました。 前々から紅葉の時季に来たいと思いながら来られず、今回初めて来ることができました。 若干先枯れした葉はありましたが、見頃といった感じではありました。 受付でもらった地図を見ながらきれいなモミジを探して撮影しました。