西日本第2の橋梁を渡る列車~芸備線 投稿日時: 2021年7月16日 投稿者: 旅好きもん 返信 中国地方第1位、西日本第2位の高さの橋梁を渡る芸備線の列車です。 この第1小鳥原橋梁は、高さ30m、全長146.2mで、餘部鉄橋に次ぐ高さです。 花を入れたり、星とのコラボは絵になります。 なかなか撮れていませんが・・・。 《撮影データ》 2006年6月4日 備後落合~道後山間
深緑と「奥出雲おろち号」~木次線 投稿日時: 2021年7月15日 投稿者: 旅好きもん 返信 深緑の中を走る「奥出雲おろち号」です。 最近、来れてないですね。 紅葉の時季か雪深き季節に来てみたいです。 《撮影データ》 2006年6月4日 三井野原~油木間
C58パレオエクスプレス~秩父鉄道(3/3) 投稿日時: 2021年7月13日 投稿者: 旅好きもん 返信 熊谷方面行きのC58です。 太陽の位置を考えていなかったので逆光になってしましました。 真夏なので煙もスカスカです。 《撮影データ》 2007年8月12日 武州日野~白久間
C58パレオエクスプレス~秩父鉄道(2/3) 投稿日時: 2021年7月12日 投稿者: 旅好きもん 返信 電車での移動のため、C58を撮影できるのは往復1か所ずつ。 駅から比較的近いポイントを探して撮影しました。 まずは、三峰口方面行きのC58です。 《撮影データ》 2007年8月12日 三峰口~白久間