8月, 2018 Archives

ペルセウス座流星群(過去分)

8月 13th, 2018 Permalink

ペルセウス座流星群の撮り頃ですが,雲が邪魔して撮ることができません。 今年は月明かりがない好条件なのですが,今 […]

ペルセウス座流星群の撮り頃ですが,雲が邪魔して撮ることができません。
今年は月明かりがない好条件なのですが,今夜も無理そうです。
少しでも雲が晴れる時間帯があれば,狙ってみたいとは思っているのですが・・・。
さみしいので過去の画像をアップしてみよっと!

 



《撮影データ》
2017,8.13
撮影地:神石高原町




《撮影データ》
2016,8.13
撮影地:大山




《撮影データ》
2013,8.12-13
撮影地:四国カルスト

CMOSカメラで撮る月面写真(コペルニクス付近)

8月 2nd, 2018 Permalink

7月31日,火星を撮影した後,期待したほどの結果でなかったので物足りず月を撮影することにしました。 10cmク […]

7月31日,火星を撮影した後,期待したほどの結果でなかったので物足りず月を撮影することにしました。
10cmクラスでも結構撮り甲斐があります。
一番大きなクレーターは,コペルニクスです。

 


《撮影データ》
2018,7.31
ED100sf+フリップミラー+IR/UVカットフィルター+ASI224MC(ZWO) 赤道儀による追尾撮影
2423フレーム 50%スタック 周辺を一部トリミング

火星の大接近~撮ってみたけど!

8月 1st, 2018 Permalink

15年ぶりの火星の最接近とあって,初めて火星の撮影に挑戦。 火星の軌道は楕円になっており,「近い最接近」と「遠 […]

15年ぶりの火星の最接近とあって,初めて火星の撮影に挑戦。
火星の軌道は楕円になっており,「近い最接近」と「遠い最接近」があり,今回は「近い最接近」です。
「遠い最接近」では地球との距離が1億km以上ですが,「近い最接近」は6000kmより近づきます。
撮影の好機ということで狙ってみましたが,期待したほどではなかったかな。
10cmクラスだとこの程度なのでしょうか?


《撮影データ》
2018,7.31
ED100sf+フリップミラー+パワーメイト×2.5+ADC+IR/UVカットフィルター+ASI224MC(ZWO) 赤道儀による追尾撮影
3946フレーム 50%スタック トリミングなし