さようなら 三江線!!(過去分写真②)

昨年,行った中で一番の撮影ポイントは石見簗瀬駅です。
駅のすぐ近くに大きな1本桜があるからです。
花びらを確認したところ,ソメイヨシノよりは少し小さい感じがしました。
エドヒガン系のような気がしたのですが,はっきりとはわかりません。
たぶん三江線沿線の中では最大の桜ではないかと思います。
この日は,風が強く,桜の花びらが散っていました。

列車と桜のコラボはもう撮れないのでしょうか!?

先程,桜の開花情報を見つけました。
潮駅,石見簗瀬駅付近の桜は2分咲のようです(3/38現在)。
ここ数日の陽気が続けば,最終日の31日には5~6分咲きぐらいになるかもしれません。
満開とはいかなくても三江線最後の列車と桜のコラボが撮れるかもしれません。

 



《撮影日》2017,4.13

さようなら 三江線!!(過去分写真①)

三江線の廃止まであと2日。
桜が咲いていれば,三江線の最後をカメラに収めたいのですが,ネットで調べても開花情報がありません。
昨年は,4月初旬には満開だったようですが,今年はどうなんでしょうか。
昨年よりは早いと思うのですが・・・。
鉄道マニアやカメラマンが殺到すると思うと,行くかどうか迷うところです。

 


沢谷駅付近

 


川戸駅付近

 


鹿賀駅付近

《撮影日》2017,4.13