今季最強の寒波の到来で中国地方山間部には大雪注意報や警報が出ました。
前回1月末の時は,脱線事故や信号トラブルで1本しか撮れなかったので,今回はそのリベンジが可能と伯備線へ。
ただ,今回も大雪や信号トラブルの影響でダイヤは大幅に乱れており,いつどの列車が来るか全くわからない状態でした。
しかも山間部なので見通しが悪く,突然に現れる感じで臨機応変に対応できませんでした。
その中で,この時季にしか撮れない写真が撮れたのは収穫でした。
昨日(2月2日),今日(2月3日)と雲がなく,月が綺麗だったので撮りたくなりました。
昨日は,金星と火星が近くにありましたが,1月よりは離れていたので画角に入れることはできません。
久しぶりの月面撮影だったのでピント合わせに時間がかかってしまいました。
3月の「だるま朝日」を狙うために月の撮影で練習です。
【月齢5.1】(2月2日)
《撮影データ》71FL+F-AF×1.7+K-70(1020mm相当) 1/125秒 ISO400 4400k アンシャープ処理 トリミングあり
【月齢6.1】(2月3日)
《撮影データ》71FL+F-AF×1.7+K-70(1020mm相当) 1/60秒 ISO250 4500k アンシャープ処理 トリミングあり