晩秋の伯備線(1/2) 投稿日時: 2016年11月30日 投稿者: 旅好きもん 返信 瑞風通過までの待ち時間,数本の列車が通過したので練習を兼ねて2台で撮影。 車両編成など様々なのでおもしろいですが,本番の瑞風撮影にあまり生かせませんでした。 まずは,「吉備之国くまなく旅し隊」ラッピング列車+湘南色電車です。 この色の電車は学生時代に高崎線で乗っていたのでめずらしくなかったが,今ではめずらしいらしい!
晩秋の伯備線を走る瑞風(2/2) 投稿日時: 2016年11月29日 投稿者: 旅好きもん 返信 今回は2台体制で撮影,あとの1台は三脚固定で連写する予定でレリーズをロックしたつもりが,半ロック状態で途中でストップして失敗。 この投稿記事の写真が最後の写真となります。
晩秋の伯備線を走る瑞風(1/2) 投稿日時: 2016年11月28日 投稿者: 旅好きもん 返信 瑞風の伯備線での試運転ラストチャンス!? 事前の撮影ポイントのリサーチで,新見以南で特徴的な風景があって順光になる場所ということで井倉あたりを選定。 井倉駅の手前にある橋梁へ。 石灰岩の岩山をバックに,構図はイマイチでしたが,何とかカメラに収めることができました。
紅葉の八重滝(5/5) 投稿日時: 2016年11月21日 投稿者: 旅好きもん 返信 駐車場から数百メートル上流に滝尻滝があります。 滝の入口に橋があり,その橋の近辺にモミジがあります。 滝のそばにモミジはないのですが,落葉した葉が滝つぼから流れ出ていたので狙ってみました。