ヒメボタル 森に煌めく(PartⅠ)

前回(1週間前),撮りたい場所で撮ることができなかったので再挑戦しました。
しかし,今回もすでにカメラマンが3人三脚を構えており,撮りたいポイントで撮ることができませんでした。
しかもヒメボタルの数も前回の1/3程度しか飛びませんでした。
今回も2台体制で撮影。まずは28mmの広角レンズで撮影した画像です。

 

20160707_01_R

20160707_02_R

【撮影データ】
2016,7.7
1枚目:D7200+28mm(42mm相当) F1.8 ISO1600 4200k 30秒×24コマの比較明コンポジット
2枚目:D7200+28mm(42mm相当) F1.8 ISO1600 4200k 30秒×22コマの比較明コンポジット 

森の煌めき(ヒメボタル) PartⅤ

ヒメボタルのシリーズ最後は,中望遠で撮影した画像になります。
今回は,先客のカメラマンがいたため撮りたい場所では撮れませんでした。
もう一度チャンスがあれば,別な場所から撮影したいと思います。

 
20160701_09_R

20160701_10_R

20160701_11_R
【撮影データ】 2016,7.1 /D800+85mm F1.8 ISO1600 WB:AUTO /1枚目:30秒×10コマ/2枚目:30秒×8コマ/3枚目:30秒×12コマの比較明コンポジット 

森の煌めき(ヒメボタル) PartⅣ

PartⅣからは中望遠(85mm)で撮影した画像になります。
撮り始めは山の斜面で多く飛んでいましたが,暗くなるにつれて道路に降りて来て,カメラに近づいてくるヒメボタルもいました。

でも,どうしたものか明るく写りません。

 

20160701_07_R

20160701_08_R
【撮影データ】
2016,7.1
1枚目:D800+85mm F1.8 ISO1600 WB:AUTO 30秒×20コマの比較明コンポジット
2枚目:D800+85mm F1.8 ISO1600 WB:AUTO 30秒×10コマの比較明コンポジット 

森の煌めき(ヒメボタル) PartⅢ

ヒメボタルのシリーズが続きます。
1台目の28mmでの撮影の最後です。
ゲンジボタルが飛来してきました。

 

20160701_05_R

20160701_06_R

【撮影データ】
2016,7.1
1枚目:D7200+28mm(42mm相当) F1.8 ISO1600 4200k 30秒×35コマの比較明コンポジット
2枚目:D7200+28mm(42mm相当) F1.8 ISO1600 4200k 30秒×34コマの比較明コンポジット