夕暮れ時のカワセミ PartⅠ

カワセミ狙いの2日目。
あまり近づけないので今日は昨日より少し長めのレンズで狙ってみることにしました。
71FL+レデューサー+F-AFアダプター+K-5=714mmで撮影しましたが,ピントが合いにくく,ブレが止まらなくて苦戦しました。
ブレ防止のため,感度を高めに設定しましたが,鮮明度は落ちてしまいました。
まあ,昨日よりは多少ましかな!!

 

20160520_P5880_R

20160520_P5818_R

20160520_P5908_R

【撮影データ】
2016,5.20
3枚ともトリミングあり。

カワセミ! 見っけ!!

2週間ほど前に散歩をしていると,近くの川のほとりで三脚を低くしてカメラを構えている人を発見。
その時は何を撮っているのか分かりませんでしたが,最近,散歩途中に川を覗いてみると,何とカワセミが木に止まっているではありませんか。
夕暮れ時に見たので,本日夕方カメラを持って行ってみると,カワセミを発見!
すぐに三脚を構えて連写!
あまり近づくと警戒して逃げるので10数メートルの距離から撮影。
写りはイマイチでしたが,初めてのカワセミ撮影成功!
次はもっと近づいて撮影できたらと思います。

 

20160519_0192_R
20160519_0218_R

20160519_0199L_R

【撮影データ】
2016,5.19
D7200+300mm×1.4テレコン
1,2枚目は元画像。3枚目はトリミング。

庭の花(2/2)

庭の花の続きはシャクヤクです。
やがてサツキが咲き始め,いよいよホタルシーズンへ。

今夜(15日),ホテルが飛んでいないか偵察に行ってみると,3匹ほど飛んでいました。
あと1週間もすれば,数も増えてくるでしょう。
ただ,今度の日曜日は満月なので,満月を過ぎた来週半ばぐらいからが撮り頃かもしれません。
まもなくホタルシーズンの到来だー!!

 

20160514_F0267_R

20160514_F0282_R

20160514_F0296_R