菩提寺からの星空(おまけ) 投稿日時: 2015年11月29日 投稿者: 旅好きもん 返信 菩提寺の大イチョウと星空のコラボを撮影する予定だったことは,前回の投稿記事で書きました。 残念ながら撮影はできませんでしたが,雲が少ないタイミングを見て駐車場で試し撮りをしてみました。 帰宅して現像してみると,流星が写っていました。 左の葉がない広葉樹の上に見えるのはオリオン座です。 いずれの日にか,大イチョウと星空を撮れたらいいなぁー! 来月ねらってみたいのは,カタリナ彗星と「ふたご座流星群」です。
菩提寺の大イチョウ(5/5) 投稿日時: 2015年11月24日 投稿者: 旅好きもん 返信 今回の撮影では,星空と大イチョウのコラボも考えていましたが,雲が間断なく出ては消えという状況だったので撮影することができませんでした。 ただ,那岐山の中腹にあるためか,来る途中に立派な角をした鹿に遭遇しました。 また,那岐山の登山口には「熊注意」の看板もあり,漆黒の闇の中での星空の撮影にはかなり勇気がいります。 【撮影日】2015,11.20
菩提寺の大イチョウ(4/5) 投稿日時: 2015年11月23日 投稿者: 旅好きもん 返信 他の大イチョウがあるところも調べてみましたが,広島県や島根県の山間部では落葉しているところがほとんどでした。 菩提寺の大イチョウは,標高600mにありながら紅葉が遅いように思います。 なぜかよく分かりませんが,周りに杉木立があるからでしょうか? 杉木立の間からは,雲海を望むことができました。 【撮影日】2015,11.20
菩提寺の大イチョウ(3/5) 投稿日時: 2015年11月22日 投稿者: 旅好きもん 返信 撮影日の大イチョウの紅葉度は6分程度だったでしょうか。まだ4分程度は緑の葉がありました。 あれから3日経ったので紅葉度は少し進んでいると思います。 緑の葉が全部黄色に変わるのは来週始めでしょうか!? その頃には,葉ももっと落ちていることでしょう。 この時季,ライトアップもあり,明日23日(17~20時)が最後のようです。 【撮影日】2015,11.20