ホタルと夜間列車 その3 投稿日時: 2015年6月12日 投稿者: 旅好きもん 返信 今回の撮影で2台体制で行いました。 1台は広角レンズ(18mm相当)でホタルと列車と星空を,もう1台は28mmの広角レンズでホタルと列車をねらいました。 今回の投稿記事の写真は,28mmで撮影したものです。 ホタルの連続撮影のコマと列車が写ったコマをコンポジットしましたが,なかなかきれいにコンポジットできませんでした。 露出時間など工夫が必要なのでしょうか?
ホタルと夜間列車 その2 投稿日時: 2015年6月11日 投稿者: 旅好きもん 返信 今回の投稿記事の写真は,上り列車を撮影。前回は下り列車でした。 少し離れたところに街灯があり,橋梁に常時灯りが当たって白っぽくなるだけでなく,時々車のライトが当たるので長時間のコンポジットができません。 ライトが当たったコマがあっても星の光跡が途切れないようなコンポジットの方法はないものでしょうか?
ホタルと夜間列車 その1 投稿日時: 2015年6月7日 投稿者: 旅好きもん 返信 久しぶりの梅雨の晴れ間。 ホタルと星空のコラボの撮影には絶好のチャンスとばかり出かけました。 欲張って,ホタルと星空に加えて夜間列車を入れたいと思い,昨年一度訪れた鉄橋のある場所に決めました。 時々,雲がかかったりして条件はあまりよくありませんでしたし,ホタルが飛ぶ位置が離れていたので広角で狙うと小さくなってしまい,インパクトの弱い絵になってしまいました。 《撮影データ》2015,6.6 X-E1 samyang12mm(18mm相当) F2 ISO800 30秒×64コマのコンポジット+1枚(列車)の比較明合成
ホタルシーズン到来!! その7 投稿日時: 2015年6月1日 投稿者: 旅好きもん 返信 3台体制の3台目は,標準レンズ相当で撮影した画像です。 この日は,月明かりのせいか,飛び回るホタルが多くなかったのですが,川の草むらに多く集まっていたのでそこを狙ってみました。 絵的にはパットしない写真になってしまいました。 満月を過ぎた今週末,今回撮影した場所か他の場所で撮影したいと思います。 【撮影データ】 K-5 35mm F2.8 ISO400 WB:4200K 25秒×10コマのコンポジット