流星と桜と天の川の共演(こと座流星群)④ 投稿日時: 2015年4月27日 投稿者: 旅好きもん 返信 「流星と桜と天の川の共演」(こと座流星群)の最終回です。 前回の投稿記事の写真には流星は写っていませんでしたが,今回の投稿記事の写真には4個写っています。 ただ,何とか確認できるのは2個です。 極大の時間が午前9時だったので明け方に近い時間帯のほうが流星は多く出たということでしょうか。 《撮影データ》2015,4.23 D800 15mm F2.8 ISO3200 15秒×115コマのコンポジット 左上にライトが当たっていたので一部トリミング
流星と桜と天の川の共演(こと座流星群)③ 投稿日時: 2015年4月26日 投稿者: 旅好きもん 返信 今回は流星をメインにして撮影しましたが,1台は連続撮影をしたのでコンポジット(比較明合成)もしたいと思って撮影しました。 できれば1時間以上のコンポジットをしたいと思っていましたが,超明るいライトを何度も照らすカメラマンや,うろうろ撮り歩くカメラマンに邪魔されて, 30分程度にしかなりませんでした。もう少し節度ある撮影をしてもらいたいと思います。 この写真の中には流星は写っていません。 《撮影データ》2015,4.23 D800 15mm F2.8 ISO3200 15秒×117コマの比較明合成
流星と桜と天の川の共演(こと座流星群)② 投稿日時: 2015年4月25日 投稿者: 旅好きもん 返信 今回,約4時間撮影しましたが,何とかブログに掲載できるような流星は2つ程度でした。 小さいものは2~3個写っていました。 今回の撮影では2台体制で臨み,1台は追尾撮影,もう1台は固定撮影をしました。 今回の投稿記事の写真は固定撮影で写っていた流星です。 2枚目(下)の写真は,前回の投稿記事の写真に写っている流星と同じもののようです。 《共通データ》2015,4.23 D800 15mm F2.8 ISO3200 15秒 ケンコープロソフトンフィルターA使用 固定撮影 画像処理あり
流星と桜と天の川の共演(こと座流星群)① 投稿日時: 2015年4月23日 投稿者: 旅好きもん 2 4月23日明け方が「こと座流星群」の撮影チャンス。 ちょうどこの時季,庄原市東城町の千鳥別尺のヤマザクラが見頃を迎えており,明け方には天の川が東の空から上ってきます。 天の川が桜の上にかかるので,天の川の「夏の大三角」あたりをねらいどころにしてシミュレーションしました。 期待したほど流星は目視できませんでしたが,何とかシミュレーションに近い写真を撮ることができました。 《撮影データ》2015,4.23 2:47 18mm相当 F2.8 ISO2000 25秒 プロソフトンフィルターA使用 ポラリエによる追尾撮影(星景モード) 画像処理あり