飛行機飛びすぎです! 投稿日時: 2014年9月16日 投稿者: 旅好きもん 返信 固定撮影の一発撮りの後,連続撮影を試みました。 午後8時~9時台,よくぞここまでというぐらい頻繁に飛行機が飛んできました。 この場所でのこの時間帯は,連続撮影には不向きということが分かりました。 1枚目は52分間で,2枚目は37分間です。2枚目は,あまりに飛行機の光跡が多いので少なめの時間帯に絞って,比較明合成しました。
☆天の川~夏から秋へ☆ 投稿日時: 2014年9月15日 投稿者: 旅好きもん 返信 頭上を見上げると,夏の大三角~カシオペア座のあたりにうっすら天の川が見えました。 試しにどの程度天の川が写るか撮影してみました。 画像処理して現像してみると,けっこう天の川が写っていました。 近場でも条件がよければここまで写るのかと,ちょっとおどろきです。 〈夏の大三角と天の川〉 〈カシオペア座と天の川〉 《撮影データ》 2枚共通 18mm相当 F2-2.8 ISO2000 15秒 プロソフトンフィルター(A)使用 固定撮影
ダムと星空 投稿日時: 2014年9月14日 投稿者: 旅好きもん 返信 久々にすっきりとした夜空に写欲をそそわれて,星景写真の撮影に出かけました。 遠出が出来なかったので比較的近場へ。 画像処理をしていますが,空気が澄んでいるのでけっこう星が写っています。 《撮影データ》 18mm相当 F2-2.8 ISO2000 25秒 プロソフトンフィルター(A)使用 固定撮影
日本一石灯籠と中秋の名月 投稿日時: 2014年9月10日 投稿者: 旅好きもん 返信 中秋の名月を撮りたいと思い,撮影地をリサーチしましたが,なかなかいいポイントが見つからず,以前ロケハンしていた日本一石灯籠(府中市)へ。 ただ,1回も撮影をしていないポイントなので,行き当たりばったりで撮影することになってしまいました。 望遠で離れた場所から月と石灯籠を撮影できたら,月が少し大きく写せたと思いますが,周囲の状況からできませんでした。