ピンクのヒツジグサ(2/2) 投稿日時: 2014年7月31日 投稿者: 旅好きもん 返信 福塩線100周年記念列車や花火の投稿記事が入りましたので少し間が開いてしまいました。 もうそろそろヒツジグサは終わりでしょうか? 少し変化をと思い,遊び心でフォトショップでポスタリーゼーションとボカシにレタッチしてみました。 撮影段階で変化のある撮り方ができたらいいと思いますが・・・。
備後国府まつり花火大会(2/2) 投稿日時: 2014年7月29日 投稿者: 旅好きもん 返信 府中市の花火大会は,同じ場所から打ち上げており,同じ号数の花火も多く,高さがほぼ同じなのでコンポジットをしてもおもしろくありません。 そこで最後は,撮影位置を石灯籠の前に移動して85mmで撮影しました。 今年は失敗に終わりましたが,来年はもう少し工夫したいと思います。
備後国府まつり花火大会(1/2) 投稿日時: 2014年7月28日 投稿者: 旅好きもん 返信 府中市の「備後国府まつり花火大会」に今年も行きました。 過去,2度撮影していますが,あまり変化がないので事前に新しいポイントを探しました。 何とか絵になりそうな場所を見つけることができ,神社の社殿と石灯籠の間を予測してカメラをセッティングしましたが,少しずれてしまいました。 何分初めてのポイントだったため,花火が上がる位置や高さが予測できず,失敗に終わりました。
にわか撮り鉄~福塩線~ 投稿日時: 2014年7月22日 投稿者: 旅好きもん 返信 7月21日,福塩線100周年記念列車の撮影に行き,記念列車が来る前に練習を兼ねて2本の電車を撮影しました。 同じレンズではおもしろくないのでレンズを変えながら撮影しました。 《撮影データ》 1枚目・・・D800 24-120mm(24mm) 1/500秒 2~4枚目・・・D800 15mm 1/500秒