沿岸部のソメイヨシノは散り始め,ヤマザクラが見頃になっているのではないかと,撮影ポイントをリサーチし,総社市に出かけました。
できれば醍醐桜か若桜鉄道のSL撮影会に行きたかったのですが,時間がなく近場に行くことにしました。
ネットで調べてみると,総社市の日羽谷川沿いと鍵山の写真があったので,この2か所へ。初めてのポイントだったので車でヤマザクラがある場所を探し,撮影することにしました。
1回目は日羽谷川沿いで,けっこう本数があり,芽吹きの淡い緑にヤマザクラの淡いピンクが馴染んできれいでした。
月別アーカイブ: 2014年4月
返信
夜桜~服部大池
福泉坊シダレザクラ(ライトアップ)
2014京都桜紀行(6/6)~本満寺
本法寺の撮影が終わったあと,京都御苑の北東にある本満寺(上京区寺町通今出川上ル2丁目鶴山町)に移動しました。
シダレザクラの古木がありますが,お椀を伏せたような形できれいです。垂れ下がった枝は地面につきそうなぐらい長く伸びています。風が吹くとゆらゆらと揺れてとても風情があります。
☆お食事どころ紹介~はな篭
今回,1泊2日の日程で撮影を行い,1日目の夕食は行きつけの料理屋へ。
以前にも紹介しましたが,河原町丸太町交差点近くの「はな篭(はなかご)」(上京区土手町通り丸太町下る駒之町546-1)という料理屋です。
河原町丸太町交差点から東に二本目の通りを下るとすぐにある,一品料理・鉄板串焼きの料理屋で,厳選された食材でつくられた料理を手頃な値段で食べることができます。今回も自家製の味噌でつくった味噌汁を注文。しじみの味噌汁がとてもおいしかったです。
店内には,俳優の宇梶剛や山本耕史などサイン色紙が飾られており,宇梶さんは時々来店されるとのこと。いつか会える時があるのでしょうか!?
![hiwadani_9494[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/hiwadani_94941.jpg)
![hiwadani_9527[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/hiwadani_95271.jpg)
![hiwadani_9544[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/hiwadani_95441.jpg)
![hiwadani_9553[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/hiwadani_95531.jpg)
![hiwadani_9567[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/hiwadani_95671.jpg)
![hiwadani_9575[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/hiwadani_95751.jpg)
![hattori_1773[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/hattori_17731.jpg)
![hattori_1799[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/hattori_17991.jpg)
![hattori_1792[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/hattori_17921.jpg)
![fukusenbo_1858[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/fukusenbo_18581.jpg)
![fukusenbo_1813[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/fukusenbo_18131.jpg)
![fukusenbo_1801[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/fukusenbo_18011.jpg)
![fukusenbo_1818[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/fukusenbo_18181.jpg)
![honmanji_9461[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/honmanji_94611.jpg)
![honmanji_9451[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/honmanji_94511.jpg)
![honmanji_9482[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/honmanji_94821.jpg)
![20140329_hanakago_01[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/20140329_hanakago_011.jpg)
![20140329_hanakago_02[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/20140329_hanakago_021.jpg)