2月10日~11日,職場の旅行で九州へ。
日田~阿蘇~熊本を巡りました。夏~秋には一度訪れていますが,冬に訪れるのは初めてでした。
自由行動の時間がほとんどなかったのでゆっくり写真を撮る時間はありませんでした。ほとんどがありふれた写真になってしまいました。
初回は,大分県日田市豆田町です。古くから交易の拠点として栄え,江戸時代は幕府の直轄地となりました。
江戸時代以降に建てられた古い町並みが現存し,国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。
↓ 横位置の画像は画像の上でclickすると拡大します。
日田市豆田町みゆき通り
現在,「天領日田おひなまつり」が行われています。
![hita_20140210_002[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/hita_20140210_0021.jpg)
![hita_20140210_003[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/hita_20140210_0031.jpg)
![hita_20140210_001[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/hita_20140210_0011.jpg)
![geibisen_6932[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/geibisen_69321.jpg)
![geibisen_1399[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/geibisen_13991.jpg)
![kanbanotaki_20140209_021[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/kanbanotaki_20140209_0211.jpg)
![kanbanotaki_20140209_022[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/kanbanotaki_20140209_0221.jpg)
![kanbanotaki_20140209_017[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/kanbanotaki_20140209_0171.jpg)
![kanbanotaki_20140209_019[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/kanbanotaki_20140209_0191.jpg)
![kanbanotaki_20140209_020[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/kanbanotaki_20140209_0201.jpg)
![kanbanotaki_20140209_018[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/02/kanbanotaki_20140209_0181.jpg)