12月14日が「ふたご座流星群」の極大ということで,澄んだ夜空を求めて神石高原町へ。
今回は,月齢11.1の満月前の月夜。撮影ポイントの選定に悩みましたが,結局昨年と同じ場所へ行くことにしました。
露出時間を長くすると,白けた写真になってしまうので露出時間は15~20秒程度にして,感度もISO400~800,f値も2~3絞りほど絞って撮影しました。それでもパッとしなかったので,最終的にはフォトショップで補正をしました。
右上の明るい星は木星です。
↓ 画像の上でclickすると拡大します。
《撮影データ》
2013,12.15 0:01+0:07 流星が写っているコマ2枚を比較明合成
D800 28mm f1.8→2.5 ISO500 WB:AUTO 露出補正-0.7 15秒 ポラリエで追尾撮影
明るさ・コントラスト・レベル補正あり
![lovejyoi_4255_02[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/lovejyoi_4255_021.jpg)
![lovejyoi_4255_01[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/lovejyoi_4255_011.jpg)
![myousinji_4149[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/myousinji_41491.jpg)
![myousinji_4174[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/myousinji_41741.jpg)
![myousinji_4196[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/myousinji_41961.jpg)
![myousinji_4223[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/myousinji_42231.jpg)
![kiyomizu_3819[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/kiyomizu_38191.jpg)
![kiyomizu_3838[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/kiyomizu_38381.jpg)
![kiyomizu_3878[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/kiyomizu_38781.jpg)
![kiyomizudera[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/kiyomizudera1.jpg)