上りで煙が期待でき,SLが2両収まるところは限られます。定番になりますが,無難に白井を選びました。
今回来てみると,線路脇の畑にコスモスがあり,10人以上が三脚を構えていました。しかたなく,線路脇の少し高い位置からねらうことにしました。
月別アーカイブ: 2012年10月
返信
SLやまぐち号 重連運転(1/2)
SLの重連運転(C57+C56)は期間限定(今年は10/20,21が最終)で,滅多にないので出かけることにしました。
撮影ポイントはSLの2両連結がわかるところをと思い,下りは大山路と徳佐,上りは白井にしました。
いずれのポイントも1時間以上前に行きましたが,重連運転は人気が高く,どこも先客が多くていい場所には入れませんでした。しかも連写のコマ数を増やすために撮影範囲をFX→DXに設定していたにもかかわらず,ファインダーのDX枠にうまく収まらず,イマイチの写真ばかりとなりました。 FXで撮影した方がよかったようです。
↓ 画像の上でclickすると,拡大します。
大山路踏切(宮野~仁保駅間)