2015平和メモリアル その6 投稿日時: 2015年8月9日 投稿者: 旅好きもん 返信 平和公園内にある原爆供養塔は,1955年に建立されました。 被爆直後,慈仙寺境内は臨時火葬場となり,身元がわからない多数の死体が集められ火葬されました。 その後,市内各所に散在していた原爆被災者の遺骨も集め,地下にある納骨室に納められました。 説明板には,「犠牲者数万柱の遺骨」と記されています。
2015平和メモリアル その7 投稿日時: 2015年8月9日 投稿者: 旅好きもん 返信 平和の女神像と8羽の鳩を配した5層の塔の「動員学徒慰霊碑」は,原爆ドームのすぐ南にあります。 第二次世界大戦中,勤労動員され戦禍に倒れた学徒と,原爆の犠牲者を含めた約1万人の学徒の霊を慰めるために建立されました。 塔のサイドには4枚のレリーフがあり,当時の学徒の作業の様子が描かれています。