12月23日,SLやまぐち号(クリスマス号)を撮影に行きたいと思っていましたが,ほとんど雪が期待できなかったので,今回はパスしました。
 後日,ネットで写真をチェックしてみると,徳佐付近ではうっすらと白くなっている程度でした。
 正月三が日も降雪が期待できそうにありません。残念ながら初詣号の撮影もパスすることになりそうです。
 ということで,少し古いですが,4年前のクリスマス号の写真を掲載します。この年も積雪がありませんでした。
![christmas_002[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/20111224165940690.jpg) 
 
渡川橋梁を走るC56・クリスマス号(長門峡~渡川)
C56だけで牽引する場合,客車は2両。この時は,客車が多かったのでディーゼル機関車の補機がついていました。
この編成には違和感があります。
 
			![christmas_018[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2011122416594083a.jpg)
![christmas_014[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/20111224165940054.jpg)